Mr.Pのバトクラ日記

HomePage
|| || ▼無料レンタルはUIC
2004/6/30  お恥ずかしい・・・(>_<)
最近の試合内容はというと・・どうも勝ちを意識した試合になっている今日この頃。
当然、出す技も威力大のやつを序盤からガンガン出していくので対戦相手も負けじと、威力大の技を出してくるので20分以内に決着がつく事が多くなってしまいます。
ふと周りをみるとアンカケさんが六千万いったとか言ってるのに自分はイマイチ興奮度が上がらず三〜四千万あたり(お恥ずかしい)
これではイカンと思い少し盛り上げ優先で(勝ちにこだわらず)やってみると簡単に六千万を超える試合ができましたー
暫く、この調子でやってみよーっと(^。^)

2004/6/26  悔いのないフィニッシュ・・・
バトクラをやっていて最近よく思うことは、いかに悔いの残らないフィニッシュをするか。デス
考えすぎて通常ならフィニッシュにふさわしくない技を出してLv判定で負けてしまったり・・等々。
とにかく悔いの残らない技でフィニッシュして終わりたい今日この頃デス。(^.^)
その結果、負けても勝っても良いと思ってます。

2004/6/24  ルード・・・
何か戦術の事で日記を書いたら少し反響があったようで。(-_-)
僕の最新戦術は『ルード戦術!』ハマッテます。
ルードですから、かなり悪い事してますよー。(^_^メ)
考えただけでゾッとします。
よーし!明日も三沢社長で悪いことしまくるぞ〜〜!!(^O^)

2004/6/22  盛り上げ・・・
自分的には盛り上げ重視も良いには越した事はないが、Lv1からLv3まで順番に受け→攻撃のくり返しでは非常にツマラナイんですよねー。
(アンカケさんを否定してる訳ではない!)
自分のスタイルは相手と技のかけ引きをして騙しあいながら、挑発しあいながら技を出しあって最終的に勝つ!(観客も盛り上がって)
これが究極なんですよねー。最近はそれが少しできるようになってきたんです。
教科書のように攻めてくる相手より突拍子もない攻めをしてくる相手とバトルしたい!そして盛り上げたい!(^。^)

2004/6/21  7月10日・・・
三沢社長率いる、プロレスリング ノアの東京ドーム大会がいよいよ来月の10日に迫ってきましたねー。
僕の注目するカードは、やはり小橋vs秋山ですねー。この2人のシングル対決はハズレは絶対にないですね!間違いない!!(^O^)
でも、もう一つ大注目のカードがあるんです。
永源vs百田です。マニアの方には、たまらない一戦です。
うーん、楽しみ!(^.^)

2004/6/18  ブーストボタン・・・
日記を毎日書くって結構辛いッスねー。(もう挫折しました^_^;)
アンカケさんは偉い!って思いました。
それはさておき、最近の自分のバト戦術はというと3種類のブーストを頻繁に使用してます。
危険は伴いますが、かなり面白いです。
研究中なんで内容は書けないんですがブーストにも秘密があるような気がします。
頑張って研究してみますー。(-_-)

2004/6/15  ついに・・・
今日もバトクラを満喫してきましたー。
タイトル防衛は結局、4回が最高でした。(ーー;)
でも、でも、ついに・・・引きました!
三沢社長!(しかもキラ!)一番欲しかったカードを引けてとても良い日でした。(^O^)
早速エントリー!・・・・・・・・・ハッ!?
三沢社長の技が無い!どうしよー (T_T)

2004/6/13  魂のゴング・・・
ケロヨンさん情報で近所にバトクラが入荷したとの事なので一緒に出かけた。(プレイするつもりなし)
店に入ると・・ありました!・・既に3人プレイ中!
ケロヨンさんと3人のプレイを後ろから見学・・
まだ始めたばかりの人達らしく、受けをまったくせずにコストがたまると高コストの技を次々出していき、その間に相手の技もガンガンくらい、わずか10分たらずで自分の体力が無くなるというパターンのくり返しでした。
まさに自分がバトクラを始めたばかりの姿を見ているようでしたー(^.^)
30分くらいでしょうか?ケロヨンさんと見学をしているとケロヨンさんが『さて、そろそろ・・』と言ったので(もう帰るのか?)と思ったのですが・・『カードを車まで取りに行ってくる』と言って消えていきました。
暫くするとケロヨンさんがカードBOXを持って再び現れました。
【カーン!!】 彼の”魂のゴング”が鳴ったのを僕は確信したのでしたー(^_^;)
(続きはケロヨンさんの日記にて・・?)

2004/6/12  弱気・・・
最近疲れがたまってきた。(遊びすぎ〜!)
日記のネタもあまり浮かんでこないしー。(ーー;)
そうそう、この間バトクラ夜間の部へ行ってきましたが昼とは攻撃パターンが違うんですよねー、皆さん。勉強になりました。
しかし疲れのせいか、こちらの攻撃も弱気パターンになるんですよねー。しかも裏目裏目になってしまう・・・
カードもダブリばかり出るし。
イマイチ、モチベーションが上がらない日々です。


2004/6/9  くり返し・・・
本日のタイトルは昨日のアンカケさんのような感じでした。
つまり剥奪→奪取のくり返し・・・(T_T)
もう少し勝ち重視の試合に慣れないと・・と実感した一日でしたー。

2004/6/8  熱戦・・・
バトクラのタイトル争奪戦、全国のみなさん熱い戦いをしてますねー。
僕も今日、再びタイトル(ヘビー級)を獲得したので何回防衛できるか
明日から挑戦しようと思っています。
それにしてもランキング(防衛回数)に載っている上位のかたの凄い記録は破れそうにありませんー。^_^;

2004/6/7  スペシャルカード・・・
あらためて、バトクラのスペシャルカード(キラカード)をながめて
いると、何故この選手がキラでこの選手はキラではないのだろう?
とか何故この技がキラなの??という事で悩んでしまう。
コナミも、もう少しプロレスに詳しい人をスタッフに加えるべきだと思ったのは僕だけではない筈デス。(^_^;)

2004/6/6  元祖・・・
バトクラの技カードの中に『スイングDDT』と言う技がある。
今は多くの選手が使っているが元祖は大阪プロレスのスペル・デルフィンなんです。彼の開発した技は魅力的な物が多いんですよねー。
デルフィン・スペシャルといい、デルフィン・クラッチといい・・。
『スイングDDT』を開発し全国区にしたのはデルフィンなんです。
彼が元祖なのです。(゚-゚)

2004/6/5  カウント2.99返しの謎・・・
バトクラで体力がなくなり、フォールされれば負けてしまう状態で
フォールされカウント2.99でビックリマークが出て返す時があります。
2.99で返せる条件として、まず選手のモチベーションが良い事は
もちろんですが、その時のコストが5以上あると2.99返しが発動しやすくなるらしい?(ケロヨンさん情報)んデス。(@_@)
あとスピリットも関係するのかなー?
この事は今後の課題として調査していきたいです。

2004/6/4  平成のテロリスト・・・
昭和のテロリストといえば、藤原。
平成のテロリストといえば、村上。
村上・・・いいっすねー。バトクラでは最近、お気に入りで使用してます。
彼のような存在はプロレス界では貴重な一人だと思ってます。
お客さんも興奮するだろうし。(村上を知ってる人なら)
さあ今度は村上のチョークスリーパーでマックス倉井を落とすぞー!!(^O^)

2004/6/3  タイトル剥奪・・・
タイトルが(Jr)剥奪されました(T_T)
でも四回も防衛できたので満足してます。
我が団体も三周目に突入して次なる目標は興行収入アップです!

2004/6/2  全国ランキング・・・
ついに我が団体の選手が全国ランキングに載りました!(^O^)
今日からタイトル争奪戦が始まり、Jrヘビーで二回防衛(防衛中)
したんです。そろそろ帰ろうとした時に友人が『全国ランキング14位に載ってるよ!』と教えてくれたんです。(言われなければ気がつかなかった(^_^;)
残念ながらヘビーのベルトは初戦で剥奪されましたが、Jrのベルトは
できる限り死守したいです。

2004/6/1  受けの美学・・・
かつて、アントニオ猪木は相手の技を受けて受けて受けきって
勝ってきました。(勝つのは決まっていたかも?)
でも、試合は凄く盛り上がります。これぞ受けの美学です!!(^.^)

2004年6月過去ログMr.Pのバトクラ日記
HomePage
Days-Board Ver.1.4