サトのバトクラ日記

HomePage
|| || ▼無料レンタルはUIC
2004/6/30  LV2コスト6技
最近めっきりブーストを使わなくなりました。
まぁ使うとすればコンピューター戦でのWスラ稼ぎ程度です(打撃ブースト)。


おそらく1番盛り上がるフィニッシュはラッシュコスト使いきりフィニッシュ。
大抵LV3フィニッシュになりますが、リスクの高い投げブーストよりも、
裏をかいたLV2フィニッシュをじつは多用しています。

ここで大事なのがLV2コスト6技です。
正直、あまり使い勝手が良くないと思っているLV2コスト6技。
でもフィニッシュでは非常に有効だと、わたくし思ってます。

コストが6残っている状態であれば、LV3コスト6かLV2コスト6をチョイス出来るからです(当たり前ですが)。
つまりラッシュコスト使いきりフィニッシュ時に、コストが6残る様に発動して、最後に2択を行う訳です。
しかし、LV2フィニッシュはこれまた非常に危険です。
LV3のラッシュカットを狙われる可能性も高いからです。

その危険を極力低くする為に、いくつかのポイントがあります。
きちんとそこを抑えればかなり良い結果になるはず。

さらに、相手のラッシュ時にLV3コスト6技が来そう!でもコスト残ってないだろ?ラッシュ終了LV1技か?
って時に、LV2コスト6がヒジョーに有効なんです。

これが、サト流バトクラ戦術のひとつです(笑)。


あと研究中なんですが、
鍛えたLV2コスト4技と、たいして鍛えてないLV2コスト6技では、
互角か、コスト6の方がやや判定力が強いんじゃないか?と思ってます。

2004/6/28  選手キラ欲しい。
最近ずっとキラ出てなかったんですが、今日やっと二枚ゲット。
ジャーマンと超竜。

このキラシリーズで賛否両論と思われますが、なぜこれがキラなのか?
以前にもMr.Pさんも言っていた事なんですが、
そう思う技がいくつか存在しますね。

エベレストジャーマンは分かりますが、ジャーマンはね、、、。

現在ライガーが9連勝中で頑張ってます。三沢社長は9勝2敗。無念、、、。
小橋1勝2敗。小橋で勝てないっ。


わたくしも、先日放映されていたノアは見ました。
多聞の回転地獄を見たかったです。一度もナマで見た事無かったので残念です。
でも、多聞の中途半端なフォールカットには若干いらつきました(笑)。

2004/6/27  逃げ腰ムード全開!!
最近結構勝率良いんです、じつは(爆)。
5勝0負選手とか数名いるんですが、困った事が、、、。

勝率と興奮度にこだわってプレイしているんですが、
負けるのが怖くて「あんまり試合したくない病」になってしまったんです。

Mr.Pさんが、惜しくも連勝街道10で初黒星をきしてしまった事を聞いて、
こわいよー、こわいよー、、、。

「なるべくコンピュータ戦になってくれっ!」と悲しい祈り(爆)。逃げ腰ムードが漂いまくりのサトプロ。

そんなわけで、
わたくしの6連勝三沢社長がついに初黒星をきしてしまった今日この頃。
しかし、これでちょっと気楽に行けるかな。
(でもライガーが確か5連勝中だったような)

タフガイ小橋をついに入手したので、明日からは強気のサトプロを取り戻すぞ!!

2004/6/26  新しい戦法。
過去最高に勝ち重視スタイルの相手と戦いました。

1分目から打撃ブースト2連続→Wスラ。そして打撃ブースト2連続→Wスラ。
あっという間に試合も終わってしまいました。ヒジョーにコメントのしづらい試合でした。
試合の勝敗は、、、忘れちゃいました(爆)。

この試合で得た事は、
展開が速いと相手残コスト計算が間に合わない。
演出の長い技は考える時間を与えてしまう。

常に相手残コストを計算しながら戦うわたくしと致しましては、速い展開はちょっといやですね、、、。

しかしこの戦法、自分がやる勇気は無いです(笑)。

2004/6/25  遠征?
ちょいと静岡市方面へ行く予定があったんで、
清水でバトクラを満喫しようと出向きました。

「さぁーて、ここいらのバトクラ人口はどんなもんかぁ?」
と思いつつ覗いてみると、
「0(ゼロ)」

まぁ正直、平日の昼間だし、そうそうやっている人も居るもんじゃないよな。

ここは、店員作成と思われるA4サイズの説明書と技表がありました。
(なかなか前向きな姿勢で好感良し(笑) )
ランキングを見ていると、この店からのランキング者もあった。
(さすがに燃えてるヤツもいるな)

そう思いつつバトクラ開始。勝率は4勝1敗1分。
(この1分は、勝てる試合を余裕ブッコキすぎてこの結果に、、、泣)
待望のカードはっ!!、、、サイキック以外ダブり。
しかもなんだか排出パターンに「?」。シャッフルかっっ?!

もう少し調査の必要性はあったが、滅多に来ないからいいか。
その後、補導員と思われる教職員らしき人物がわんさか登場。
ちょっぴり昔を思い出し、そそくさとその場を去ったワタクシでした。

2004/6/23  今日は、
バトクラは、
「曜日によって攻略の方法が違う」とヒシヒシ感じています。
「今日はこう言う戦術ゲーマー多いなぁ」です。
まぁ皆さんにもゲーセンに行く「バトクラ曜日」ってのがあるんでしょうねー。

昨日はそこそこ楽勝モードだったんですが、今日は辛勝モードでした。
その分、勝った時の喜びは大きかったですね(喜)。


ふむふむ、、、。みなさん「○○重視」について論じてますね。

「盛り上げて勝ちたい」「読み勝ちたい」「しょっぱく勝ってもあまり嬉しくない」
「白カードで黒カードに勝ちたい」「リアル技でフィニッシュしたい」
など、これがわたくしのバトクラ思考です。

そして最終的には、
「盛り上げ型だろうと勝ち型だろうと、その戦法を逆手にとってバシバシ当てていく」です。
これがわたくしの基本戦術となりました。
「読み勝つ」これの一言ですね。

勝ちタイプをいかに長試合に持っていくか?
盛り上げタイプ、、、は、あまり害はないなぁ(笑)。

まぁ、自分の意に反するプレイヤーをいかにこちらのペースに持ってくるか?
そこがまた、対戦の面白みですねー。


ちなみに、わたくしの知り合いには、
「どうせやるなら最強カードで。絶対負けたくない」と言う方もいらっしゃいました(笑)。

2004/6/22  3週目開始。
今日から3週目に突入しました。
団体資金が2000万円程あったので白カード4人登録。
「アダモ、菊池、ラッシャー、永源」
厳しい!厳しいね〜。

今回は勝率アップを目指す方針。
このメンバーだと読み勝ちするしかちょっと難しい。

でもどう言う訳か、今日は珍しく勝率8割。
もしかしてバトクラに強くなったのか?!このまま連勝街道突っ走れるのか?!
どうなんだっ!!

つーか、最近しょっぱなLV2攻撃してくるヒトが多いんですよ。
そういうヒトは意外に読みやすい。
もちろん興奮度も狙ってます。せっかく120%解除になったしね。

最近ちょっと気になるのが、
「受け→コスト0→受け→コスト0」戦法だとなかなか興奮度上がんない気がする。
LV2、LV3を受けるか、技をクリーンヒットさせると、いい感じにグーンと上がる感じがします。


ちなみに今日初めて「選手キラ」ゲットしました!
秋山と橋本。(い、いらん、、、。三沢と小橋☆ー)

2004/6/20  忘れました。
現在2周目終了目前の為、選手の再構築をしています。

1周目時代はカードの無さから、ありえない持ち技で構築。
2周目はリアルを目指し、そこそこたまったカードを使い回しで構築。
3周目はさらにリアルを目指て。

...が、そこで若干の問題が、、、。
1つは意外とLV1のリアル技がない。
2つは細かいリアル技の忘却。

昔は良くプロレスを見ていたんです。ビデ録して。
今も毎週やっていますが、ビデ録すると見なくなっちゃうんですよね。めんどくさくて。
そこでオンタイムで見ているんですが、イカンセン眠い。
そんな訳で、最近の選手と技が一致しないので、
ぜひ、アンカケさんに頑張って頂きたいと思ってます(笑)。

今夜は頑張って見ます!

2004/6/17  最近の戦法。
今日、たまには近場でと思い「ラウンド」へ行きました。
わたくし的にはバトクラ客も少なく、端っこにあるので一番気楽に出来るスポットです。
お徳ではありませんが、、、。


最近「関節ブーストを多用する戦法」を良く使っています。
レベル2をバコバコ使っていきます。
序盤でいかに体力差をつけるか!その後「受け」て盛り上げる。
体力差がつくと相手も焦ってレベル2を多用して来る様になるので、
そこへレベル3を上手くあてて行きます。

上手くいくと10分過ぎには「CHANCE」表示。
ここからは焦らず「受け」にまわり、相手を翻弄し、相手の体力を確実に0にして、
最後のWスラフィニッシュへもっていきます。

しょっぱく行けば15分には勝てる試合も、こんな感じにすると結構盛り上がります。
一応クリーンファイトをモットウとしているので、フィニッシュはヨミ合い。

まぁ相手は体力が無いから「投げブースト」が使えない、ちょっとこちら有利の展開ではありますが、
ヨミ次第では当然勝算はあります。

ヨミ合いは、深く考えれば考えるほど、元の考えに戻ってきてしまうので難しいですが、
これがこのゲームの面白いトコですよね。


黒カードですが「三沢社長」をゲットしました(喜)。

2004/6/15  マズッタ!2
昨日は、
>「新たな攻略を見つけたぞ。それは、、、」
などとカキコしたんですが、思いっきり「違い」ました。(T−T)
おいおいっ。自分に突っ込んだね。(PART2)

そんな訳で、今日はタイトルを剥奪されまくりでした。


最近、カードスリーブが汚れてきたのかスラッシュする時にすべりが悪くて、
「受け」になってしまう事がよくあります。
うーん。地道にキレイにするしかないなぁ、、、。


ないなに?Mr.Pさんがキラ三沢社長ゲット?!おぉー。
しかし、くやしいから三沢はいないけど三沢デッキつくろっ。

2004/6/14  マズッタ!
昨日は、
>マックスは「こちらのWスラ4技目は受けない」
などとカキコしたんですが、
思いっきり「受け」られました。(T−T)
おいおいっ。自分に突っ込んだね。

でも新たな攻略を見つけたぞ。それは、、、
「試合開始に、こちらが「受け」、マックスが「LV1コスト0」の時、次にマックスは「LV3」を出してくる」です。
「そこを「LV1」でかえした後は、もう一度「LV3」で来る」
その後1技目か2技目に「LV2」攻撃が来ます。

これは確かだ!と思うよぉー。
今日はこれをもとにヘビーとジュニアのベルトをマックスから獲りました。

明日から防衛戦だっ!

2004/6/13  キラーン☆?
もうすぐタイトル戦も終わってしまいますが、
わがサトプロでは、相変わらずノータイトル。今必死にマックスと戦っているんですが、
なんだかなぁーっと言う具合。

しかしそんな中、ある一つの攻略法が判明しました。
皆さん知っているかもしれませんが、
マックスは「こちらのWスラ4技目は受けない」です。
つまり、Wスラの4技目はヒットすると言う事です。

「コスト0」→「コスト3」→「コスト4」→「コスト8」と行く訳ですね。

それが分かっていても獲る事は難しいですが、唯一確実にヒット出来るチャンスではないでしょうか?

2004/6/11  実験?
対戦相手にも千差万別で、昨日はこんな人がいました。

始めから27分まで「受け」→「LV1コスト0」のみ、、、。
なんとなくすぐ分かったんで、わたくしも交互に「受け」→「LV1コスト0」。

恐らく、興奮度を上げる試合をしていたんだと思います。
確かに20分過ぎには「120」になりました。
最後に「Wスラ」を仕掛けてきましたが、負けじとこちらも「Wスラ」

まぁたまにはこんな試合も良いでしょう。


ケロヨンさん、カード交換アリガト。

2004/6/9  フィニッシュ野郎!
ボク的には、
ケロヨンさんの「序盤フィニッシュはやめて」のコメントを見て、
「たまに押す人もいるなぁと思っていました。」
が、
先日フィニッシュ野郎に出くわしました。

怖いよこれは。
だって一発目からLV1フィニッシュ!なんだもん。
まさかとは思ったけど、
その後もほとんどフィニッシュ。以外に威圧感あるんだよね、この攻撃(爆)。

イカンセン途中でハラたってきたんで、
超強力攻撃「LV3コスト6Wスラ」→「LV3コスト7」→「LV3コスト8」のコンボを喰らわせて、
9分時には「CHANCE表示」

モチ、勝ちましたけど、怖いね。
その恐怖の団体名は「○○○○○o○○」あぁ、、、恐ろしくて言えやしないよ、、、。

2004/6/6  サトプロの主力選手
2周目に入って選手の総入替えを行いました。

はじめは資金が少ないので、たくさん登録する事は出来ませんが、
サトプロは大半が白カードなので1人500万で登録できます。

菊地、ラッシャーを登録しようと思っていたんですが、血迷ってライガーを初めに登録してしまいました(泣)、、、。
「しまった間違った!しかも1000万じゃん!」
まぁ多少使ってみたいと思ってたんで、「途中で退団させるか、、、。」

ライガーを捨て駒としてお金を稼ぎ、他の選手を数名登録。
しかも、ライガーで勝てない。まったく勝てない。
上位レスラーだと相手が警戒するんで「よみにくい」んです。(負け惜しみ)

そんな訳でサトプロの現トップレスラーは「菊地」です。(調子いいっす!)


ケロヨンさんへ
サトプロ流の人気度が上がる試合方法です。参考になればと、、、。
序盤は「受け」→「攻撃」→「受け」→「攻撃」をなるべく繰り返して、
中盤はラッシュカット狙い&ラッシュ時コスト使いきり。
最後は20分以上の戦いをする。です。

おそらく、勝っても負けてもなかなかの興奮度を得られると思います。
でも、相手がしょっぱいヤツだと厳しいですねぇ。

ps お気に入りは「急所蹴り」及び、各種反則攻撃

2004/6/5  祝!タイトル!!
やりました!ついにタイトル獲得しました!!
獲得レスラーは、もちろん「ラッシャー」です。


とにかく受けて受けて、マックスのLV2にLV3をアテる戦法で行きました。
20分過ぎ、こちらの体力は「DANGER」直前。マックスはおよそ2/5。

厳しい!
しかしここはラストチャンスのWスラ!コストマックス!
「強気にコスト7→コスト8フィニッシュで行くしかない!!」
マックスは、こちらのWスラをほとんど「受け」て来るのでDMGがどこまで与えられるか、、、悩むが行くしかない!

「受けたっ。しかもコスト7ヒット時にもCHANCE表示されない!」
「頼む!!」祈りながらも、
「コスト8は絶対にカットはないが、ここでCHANCE表示になってもフォールでかえされる確率が高いぞ、、、。」
「ウッシャー!ここでリーサルウェポンだ!!」

今回用意した「対マックスカード」に全体力を使い、ブースト+フィニッシュでスラッシュ!!
「さぁ来いマックス−−−!かえしてみろやーー!!」


と、力んだのですが、コスト8であっさりフォール勝ち!
もちろんガッツポーズをとったのは言うまでもありませんが、
「対マックスカード」が発動しなかったのがちょっと残念でした、、、。

ちなみにこの時点で149試合目。
ラスト1試合をラッシャーに無理やり食事を与え「状態」を回復させ、興奮状態のまま、
三沢とのタイトル戦!
「オッシャー!」と燃えるも、あっさりベルト剥奪されました、、、。(泣)

2004/6/4  しょっぱい。。。
今日もタイトル狙いで行ってみましたが、夢叶わず、、、。(T-T)

今回は3回挑戦したんですがはやり20分以降「DANGER」表示で即フォール負け。
そこで言いたいっ!
「マックスよ、なぜそんなしょっぱい試合ばかりするんだ、、、。」

マックスは、ほぼLV2フィニッシュなんですよね。分かっているのにこれがかえせない。
この時間帯になるとコストが少ない事が多く、「DANGER」表示なのに「LV1攻撃」か「受け」しか出来なくて、
あっさりフォール負け。

長時間戦えないラッシャーでは、はやりキツイのか?


そうそう、サト流基本戦術は「ラッシュ低コスト使い切り」&下克上プロレスです。
基本的に盛り上げ重視で、トップレスラーは使いません。(三沢社長は使いたい)
ライガー、小橋等、トップレスラーにはしょっぱく勝ちを狙いに行き、
精神的ダメージを与える事を生き甲斐としています(爆)。

もうすぐ2周目ですが、
ラッシャー、百田、永源、菊池の旧全日メンバーを主力にと考えています。

2004/6/3  タイトルほしいっす。
本日からカキコ始めました。よろしくです。「(^-^)

アンカケさん、Mr.Pさん、ケロヨンさん、みんな燃えてますねー。
わたくしもバトクラ若輩者ですが頑張っています。

タイトル戦が始まったんですが、
我が団体サトプロは誰1人としてタイトル持ってません。
お気に選手の「ラッシャー木村」で3度ほど挑みましたが、望み叶わず、、、。

今の所20分もてば上出来(爆)。
2回「受け」間違えたらもうやばいゾーン。
でも、ついに入手したDMG89カードで4回目の挑戦を挑む予定です。

2004年6月過去ログサトのバトクラ日記
HomePage
Days-Board Ver.1.4